今後の取り組みについて
当事務所は2025年前期においても以下のことに取り組んでまいります。
○プロモーター活動&動画制作(主に専門家と経営者の動画対談番組出演・制作・誘致他)の実施と各動画の公開の継続
〇IT会社との提携共同開発を通じたサービスの拡充・紹介先開拓・経営診断ツール開発監修他
各診断ツール活用
○各提携先の専門家らとのリアル&オンラインスクール動画企画共催の実施(桜橋ゼミナール)
〇K office起業15周年記念セレモニーの実施 2025年6月迄
○来社型コンサルティング実務 中小規模会社向け人事評価制度支援(従業員数15~100名程度までの規模)
〇来社型コンサルティング実務 各診断ツールとひな形提供型の事業計画書支援・中長期経営計画策定支援/事業承継支援
○HP更新頻度アップと関連サイトのブラッシュアップ
○東京/大阪でのコンサルティング活動または講師業と各所専門家らと提携
K officeが求めていること
当事務所では、以下のようなご依頼内容またはニーズにお応え致します。
〇コンサルティング会社/事務所へ通うスタイルで指導または経営相談をしたい中小企業経営者又は個人事業主(スタートアップ起業含む)
〇会社独自の形態に見合った数値計画から新規事業/事業再構築について助言が欲しいため相談したい
〇各種専門家を紹介するコーディネーターを必要としている会社(今の専門家から変えたい方)
〇各種診断ツールを体験したい方、業種問わず起業を計画している方
〇会社の事情に合った経営の諸問題(事業計画・財務・人事制度・採用・キャリア形成・事業承継・事業再生・M&A他)について社内で支える人物がおらず外部者としてサポートを必要としている中小企業経営者又は個人事業主(スタートアップ起業含む)
〇外部の定期または臨時講師を探しているので自社の課題となるテーマで研修をしてほしい(新入社員研修等)
〇同業者であるが、業務拡大の為経験者に業務をサポートしてほしいまたは協業できる人を探している
〇他分野で当事務所の取り組みに興味関心があり協業したい方